ジャンル別レシピ
炒める
焼く
煮る
蒸す
揚げる
パスタ
カジキの種類
カジキの栄養
ホーム
煮る
かじきのとろとろ煮
かじきのとろとろ煮
鍋パーティーにもおすすめの具材です。
煮る
20 分
541 kcal
(1人分換算)
87 回
材料
(2人分)
めかじき 2切れ
白菜 2枚
長ねぎ 1/2本
切り餅 6個
溶き卵 1個
揚げ玉 適宜
九条ねぎ 5cm
白だし 80ml
酒 少々
水 700ml
作り方
めかじきはそぎぎりにし、酒につける。九条ねぎは輪切りにする。
白菜は葉と芯とに分けてひと口大に切る。長ねぎは斜め切りにする。
切り餅は薄切りにし、耐熱容器に入れて水(300ml)を加え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約5分加熱する。
3に水(200ml)を少しずつ加え、かき混ぜて滑らかにする。
4を鍋に入れ、さらに水(200ml)とパッケージ通りに希釈した白だしを加え、弱めの中火で加熱する。
5に2を入れ、蓋をして10分程度煮込む。
5に1のめかじきを入れて3分ほど煮込み、溶き卵を鍋肌からそっと注いでゆっくりとかき混ぜ、火を止める。
器に盛り、揚げ玉と九条ねぎを添える。