ジャンル別レシピ
炒める
焼く
煮る
蒸す
揚げる
パスタ
カジキの種類
カジキの栄養
ホーム
煮る
かじきと梅の炊き込みご飯
かじきと梅の炊き込みご飯
2種類の梅がアクセント。さっぱりとした味わいです。
煮る
60 分
kcal
(1人分換算)
66 回
材料
(2人分)
めかじき 1切れ
梅干し 1個
カリカリ梅干し 1個
米 1.5合
酒 大さじ1と1/2杯
しょうが 1/2片
青じそ 5枚+適宜
白ごま 適量
白だし 大さじ2杯
もち麦 50g
水(もち麦用)100cc
塩 少々
作り方
米は洗い、水に浸して30分ほどおいてザルにあける。
めかじきは1cm程度の角切りにし、白だし(大さじ1杯)につける。
カリカリ梅干しはタネを取り除き、細かく刻む。梅干しはタネを外す。しょうがは針しょうがにする。
青じそはせん切りにして水にさらし、水気を切る。
炊飯器に1を入れてから2を汁ごと加え、3、酒、残りの白だしを加え、炊飯器の目盛りまで水を入れる。
5にもち麦と分量の水を足して炊飯し、炊き上がったら全体を混ぜる。
6に4と白ごま、塩をまぶし、おにぎりの形にして器に盛る。