ジャンル別レシピ
炒める
焼く
煮る
蒸す
揚げる
パスタ
カジキの種類
カジキの栄養
ホーム
煮る
かじきの四川麻婆豆腐風
かじきの四川麻婆豆腐風
市販の四川風麻婆豆腐の素を使ったレシピ。ひき肉入りがおすすめです。
煮る
10 分
kcal
(1人分換算)
129 回
材料
(2人分)
めかじき 2切れ
豆腐 280g
長ねぎ 1/2本
小ねぎ 適宜
にんにく 1片
しょうが 1片
麻婆豆腐の素 1袋
花椒 適宜
サラダ油 大さじ1杯
ごま油 大さじ1/2杯
作り方
めかじき(1枚)と豆腐はそれぞれ1cm角程度に切る。残りのめかじきは細かく叩いてミンチ状にする。
にんにく、しょうが、長ねぎはそれぞれみじん切り、小ねぎは小口切りにする。
熱湯(分量外/塩ひとつまみ)に1の豆腐を入れる。沸騰したら2分ほどゆでて火を止める。
フライパンにサラダ油を加え、強めの中火で加熱する。1のミンチ状にしためかじきを入れて炒め、
白っぽくなったら2のにんにく、しょうが、長ねぎを入れて香りが立つまでさらに炒める。
4に麻婆豆腐の素を入れ、ひと煮立ちしたら3の豆腐を水気を切って加える。ゆで汁は取っておく。
5の豆腐のゆで汁を再度沸騰させ、1の残りのめかじきをサッとゆでて水気を切り、5のフライパンに入れる。
6をざっくりと混ぜてから火を止めて器に盛り、2の小ねぎを散らす。