ジャンル別レシピ
炒める
焼く
煮る
蒸す
揚げる
パスタ
カジキの種類
カジキの栄養
ホーム
炒める
かじきの中華風炒め
かじきの中華風炒め
生きくらげがなければ乾燥きくらげでもOK。簡単&ボリュームのある一品です。
炒める
10 分
kcal
(1人分換算)
37 回
材料
(2人分)
めかじき 1切れ
生きくらげ 1枚
卵 3個
もやし 100g
小ねぎ 5本
中華スープの素 小さじ1杯
オイスターソース 小さじ1/2杯
酒 小さじ1杯+少々
塩 ひとつまみ
ごま油 大さじ2杯
作り方
生きくらげは硬い部分を切り落とし、熱湯(分量外)で30秒ほどゆでてざるにあける。
もやしは軽く洗ってひげ根を取り除く。小ねぎは幅3cm程度に切る。
めかじきはひと口大に切り、酒(少々)につける。
卵をボウルに割り入れ、塩を加えよくかき混ぜる。
別のボウルに中華スープの素、酒、オイスターソースを入れてかき混ぜる。
フライパンにごま油(大さじ1杯)を入れてやや強火にかけ、4を入れて軽くかきまぜ、半熟でいったん取り出す。
3の水気をキッチンペーパーなどで拭き取る。
6のフライパンに残りのごま油を入れ、7を入れて白っぽくなるまで両面焼く。
8に1、2のもやし、5を加えてサッと炒めて6を戻す。
9に2の小ネギを入れて全体をまぜ、器に盛る。