ジャンル別レシピ
炒める
焼く
煮る
蒸す
揚げる
パスタ
カジキの種類
カジキの栄養
ホーム
煮る
かじきの台湾まぜそば風
かじきの台湾まぜそば風
麺だけではなく、煮汁を少し残してご飯にのせてもおいしい!
煮る
15 分
kcal
(1人分換算)
23 回
材料
(2人分)
めかじき 2切れ
豚ひき肉 50g
中華麺 2袋
小ねぎ 5本
にら 5本
長ねぎ 1/4本
豆板醤 小さじ2杯
卵黄 2個
焼肉のタレ 大さじ1杯
おろしにんにく 小さじ1杯
おろししょうが 小さじ1杯
砂糖 小さじ1杯
鶏がらスープの素 小さじ1杯
ごま油 大さじ1杯
オイスターソース 大さじ1杯
しょうゆ 大さじ1杯
酒 大さじ1杯
糸唐辛子 適宜
もみのり 適宜
白ごま 少々
作り方
めかじきはミンチ状にする。小ねぎ、にら、長ねぎはそれぞれみじん切りにする。
中華麺はパッケージの通りにゆで、軽く水洗いして水気を切り、器に盛る。
ボウルに砂糖、鶏がらスープの素、オイスターソース、しょうゆ、酒を入れて混ぜる。
中華麺をゆでている間にフライパンを中火で加熱し、ごま油、豆板醤、おろしにんにく、おろししょうがを加えて香りを立たせる。
4のフライパンに1のめかじきを入れて軽く炒め、3の合わせ調味料を加えて水気がなくなるまで煮詰める。
2に5をのせ、1の小ねぎ、にら、長ねぎを添えて、もみのりと白ごまを散らす。
6の中央に卵黄をおき、お好みで糸唐辛子をのせる。