ジャンル別レシピ
炒める
焼く
煮る
蒸す
揚げる
パスタ
カジキの種類
カジキの栄養
ホーム
蒸す
かじきのムース仕立て
かじきのムース仕立て
魚をペースト状にしているので、離乳食などにも応用できます。
蒸す
30 分
kcal
(1人分換算)
16 回
材料
(2人分)
めかじき 1切れ
サーモン 50g
溶き卵 1/2個
生クリーム 70cc
ほうれん草 1株
コンソメスープの素(市販) 1袋
ブランデー 少々
ミニトマト 適宜
オリーブオイル 小さじ1/4杯
レモン汁 少々
チャービル 適宜
バター 少々
粉ゼラチン 1.25g
作り方
ほうれん草は塩を入れた熱湯(分量外)で軽くゆで、水分をしっかりと絞る。
1をミキサーなどでペースト状にし、オリーブオイルを少しずつ加えて滑らかにする。
2を鍋に入れて弱火で加熱し、少し煮詰めて、コンソメスープの素を少し振り入れて味つけする。
残りのコンソメスープの素1袋に湯を注ぎ、65cc分取り分け、粗熱を取る。
4に粉ゼラチンを入れてよく混ぜ、器に注ぎ入れて冷蔵庫で冷やし固める。
ミニトマトは4等分に切り、5が固まったらフォークなどで細かくくずす。
めかじきとサーモンはそれぞれすり身にして別のボウルに入れる。
7に溶き卵、生クリーム、3のコンソメスープの残り、ブランデーを半量ずつそれぞれに加えてよく混ぜる。
耐熱容器にバターを薄く塗り、8を2層になるように平らに入れる。
蒸気の上がった蒸し器に9を入れ、弱火で10分程度蒸し、さらに火を止めて5分程度おく。
10に竹串を刺して何もついてこなかったら型から外して器に盛り、2、6、チャービルを添える。