ジャンル別レシピ
炒める
焼く
煮る
蒸す
揚げる
パスタ
カジキの種類
カジキの栄養
ホーム
炒める
かじきの韓国風旨辛炒め
かじきの韓国風旨辛炒め
甘辛味が食欲をそそります。冷えても食べやすいのでお弁当にもおすすめ。
炒める
15 分
kcal
(1人分換算)
15 回
材料
(2人分)
めかじき 2切れ
木綿豆腐 1/2丁
サンチュ 適量
小ねぎ 2本
おろしにんにく 少々
酒 小さじ1杯+少々
塩 少々
こしょう 少々
コチュジャン 大さじ1と1/2杯
はちみつ 小さじ1/2杯
しょうゆ 小さじ1/2杯
片栗粉 少々
ごま油 大さじ2杯
作り方
木綿豆腐とめかじきはひと口大に切る。小ねぎは小口切りにする。
1の木綿豆腐をキッチンペーパーに包み、電子レンジ(600W)で約2分加熱して水分をふき取り、片栗粉をまぶす。
ボウルに塩、こしょう、おろしにんにく、酒(少々)を入れて混ぜ、1のめかじきを入れて10分ほどおく。
3の水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。
フライパンにごま油を入れて中火で加熱し、3、4を入れて表面がカリッとなるまで焼き、いったん取り出す。
ボウルにコチュジャン、酒(小さじ1杯)、はちみつ、しょうゆを入れてよく混ぜ、5のフライパンに入れて中火で加熱する。
6がふつふつとわいてきたら5を戻し、炒め合わせる。
器にサンチュをしいて7を盛り、1の小ねぎと白ごまを散らす。