揚げることでメカジキのコクを引き出した一品。

20分
291kcal
材料(2人分)
- めかじき 2切れ
- なす 1/2本
- しし唐辛子 6本
- 片栗粉 大さじ3杯
- だし汁 300cc
- しょうゆ 小さじ2杯
- みりん 小さじ2杯
- 酒 小さじ2杯
- サラダ油 適量
作り方
- メカジキはひと口大に切り、水気をふき取ってから片栗粉をまぶす。
- なすはヘタの部分を切り落とし、縦に4等分に切ってから皮に切り込みを入れ、水(分量外)にさらして水気をふき取る。
- しし唐辛子は軸を切り落とし、包丁で縦に切り込みを1本入れる。
- サラダ油を160度に熱し、2を素揚げする。続いて3を素揚げする。
- サラダ油の温度を180度に上げ、1を揚げる。
- 鍋でだし汁、しょうゆ、みりん、酒を混ぜ合わせながら沸騰させ、4のなすと5を入れて3~4分煮る。
- 4のしし唐辛子と6を器に盛り、煮汁を少々かけていただく。