梅を効かせた和風の味が、めかじきのおいしさを引き立てます。

10分
198kcal
材料(2人分)
- めかじき 2切れ
- 小松菜 3株
- えのきだけ 60g
- 大根 3cm
- 梅干し 大1個
- ポン酢 大さじ1杯
- サラダ油 大さじ1杯
作り方
- めかじきは厚さ4~5mmのそぎ切りにする。
- 小松菜は根元の部分を切り落とす。えのきだけは石突きを切り落としてから長さ4cmほどに切る。
- 大根は皮をむいてすりおろす。梅干しは種を取り除いてから細かくちぎり、ボウルに入れ、ポン酢を加えて混ぜ合わせる。
- フライパンでサラダ油を加熱し、1を入れて強火で2分ほど炒め、フライパンのふちに寄せる。
- 4のあいている部分に2を入れ、強火で1分ほど炒めてから3を加え、1分ほど全体を絡めながら炒めてから器に盛る。